【レイミィのアイテム屋さん~大人の玩具にエンチャント♪~ とは?】
-
- ボリューム
- 4
-
- Hありキャラの多さ
- 2
-
- ゲーム性
- 4
-
- ストーリー性
- 3
-
- 快適さ
- 5
-
- エロさ
- 2
-
- 差分CGの数
- 1
-
- アブノーマル傾向
- 2
-
- シーンの長さ
- 4
-
- シーンの数
- 4
▼RPGツクールMZ製のクラフト・店舗経営系RPG。プレイ時間は4~5時間ほど。 得意のエンチャントを役立てられるお店を持つことを夢見る女の子レイミィが主人公。お金を貯めて新天地にたどり着き、いざお店を持とうとしたら……という導入。
理不尽に借金を背負わされたり体を売ってお金を稼いでという展開はないため、どちらかというとライト嗜好のユーザー向けかも。
▽内容は上述のとおり、店舗経営シーンありアイテムクラフトありのスタンダードな店舗経営系RPGだが、ビジュアルはちょっとレトロ風味の3DCG。静止画とムービーを織り交ぜてイベントが展開する。とりわけ戦闘シーンはツクール作品とは一線を画しており、敵も味方もよく動くため見ていて飽きの来ない、隠れた佳作といえるクオリティ
▼一方のHイベントは、大半が女の子同士またはおもちゃ責め。エロイベに関わる男キャラは1人しか登場せず、敗北エロで本番がある程度。ガチガチの凌辱・輪姦はなく、こちらもライト嗜好のユーザー向け。
【更新履歴】
【2022年11月28日】リリース
【2023年01月29日】クリア後のイベント追加、回想部屋の追加
【2023年02月04日】イベント内容の修正、イベントの追加
【2023年02月08日】不具合修正
【あることないことリスト(ネタバレ含みます!)】
あること

ないこと

【同サークル様の発売中作品】
【攻略のコツ】
・ダンジョン内を徘徊するシンボルエンカウントを倒してもお金や経験値は得られない(=装備品やドーピングアイテムでしか強化できない)ため、ドロップ素材を集める目的以外ではシンボルエンカウントと戦う必要はない
・ダンジョンにはマップで拾える素材のほか、レア素材と宝箱がある。後者2つは強力な装備品を作成する際の必要素材が入っているため、必ず取得すること ・エンチャントの素になる武防具やアイテムは市場の露店で販売しているが、各店とも購入できるのは1日1回だけ。1回話しかけるとその日はもう取引できないため、話しかける前にセーブしておくこと
・エンチャントに必要な魔石はダンジョンで拾い集めるほか、冒険者ギルドの売店または市場で購入できる。冒険者ギルドでは定価・数量無限で販売しており、市場では相場より安くor高い値段・数量制限ありで販売している。
【攻略チャート】(以下、ネタバレ含みます!)
・西から場所移動し、青吹き出しの出ている人物に近づくとイベント発生。戦闘シーンへ
→勝利or敗北するとCG表示 ・上記ポイントの北東から場所移動すると自動イベント発生(CG表示あり)。ファストトラベルが開放される
・東から場所移動orファストトラベルで「スクエア地区」へ行き、ギルドに入ると自動イベント発生 →西にいる女戦士に話しかけると戦闘シーン。勝利すると衣装「ビキニアーマー」入手
・ギルドから出るとイベント発生。オルフィーネ地区のレストランへ移動するとイベント発生
・ラーマ通りへ移動するとイベント発生。ロザリーに話しかけるとイベント進行。イベント後にムービーあり
・2階西のイベントマークを調べ「入浴する」を選ぶとムービー表示(選択でスキップ可能)。衣装「バスタオル」を入手
・東通りでメアナと話し、オルフィーネ地区工業地域へ移動してロザリーの工房へ行くとイベント発生(ムービーあり)
・ロザリーの工房を出るとイベント発生。冒険者ギルドへ行き、クランに話しかける。メニュー画面「スキルセット」「称号」が開放される
→ギルドのショップで装備品を揃える。最大HPや最大MPが上昇するので、装備後に自宅へ戻りベッドで休んでおく
→セーラン地区のブックマートで魔導書を購入し、ロザリーの工房へ行く。ロザリーに話しかけるとスキルを習得できるようになる
→冒険者ギルドへ行き、クランに話しかけるとギルドポイントで商品購入ができるようになる
・街を出てレングの森へ行くとイベント発生
・回復ポイントの先にある赤吹き出しに近づくとボス戦。敗北エロあり。勝利後にイベントマークを調べて振動の魔石を入手
→スキル「ファイアボール」に弱いので連発していれば問題なく勝てる
・ロザリーの工房へ戻り、ロザリーに話しかけるとHイベント発生
・自宅へ戻るとイベント発生。自宅工房でエンチャントできるようになる
→エンチャントレベル2~3くらいまで上げられる
・1階に降りるとイベント発生。店舗経営シーンが開放される。イベント後、オルフィーネ地区露店が利用できるようになる
→露店で売買できるのは各店とも1日1回限り。話しかける前にセーブしておくこと
・セーラン地区カフェに入るとイベント発生
・スクエア地区に行き、メアナに話しかけるとイベント発生。冒険者ギルドへ行き売店に話しかけると魔石を購入できるようになる
・オルフィーネ地区ロザリーの工房へ行き、ロザリーに話しかけるとイベント発生
・セーラン地区のブックマートでレシピブックを購入するとイベント発生。自宅工房でスキルを習得できるようになる
・レイミィの店の前にいるメアナに話しかけるとイベント発生
・レグナ地区北側にいるクランに話しかけるとイベント発生。冒険者ギルド売店の装備品が更新される ・西口から出るとイベント発生。ミラン街道へ移動できるようになる
・ミラン街道へ行き、西へ進んでいく
→道中に休憩所あり。回復するのに500G必要なのでミラフェリアの自宅に帰った回復した方が経済的
・街道からキスティル湖へ入り、最奥部まで進むとボス戦。敗北エロあり
→火属性が弱点なのでファイアーボールで攻撃する。「水風の腕輪」を装備していれば被ダメージはほぼ防げる。なお3ターン目にセクハラ攻撃あり
→キスティル湖を北へ抜けた先にある遺跡は現時点では入れないが、宝箱を回収しておく
・ミラフェリアへ戻り、ロザリーの工場へ行く。ロザリーに話しかけるとHイベント発生
・スクエア地区中央通りへ行き、メアナに話しかけるとイベント発生
→上記イベント後に再びキスティル湖最奥へ行くとHイベント発生後にボスと再戦。敗北エロあり。勝利後に称号「大親友」獲得
・オルフィーネ地区西側へ行き、クランに話しかけるとイベント発生
・工房自室へ戻ると自動イベント発生。1階へ降りると自動イベント発生
→日が明ける描写はされるが体力は回復していないので、休憩したり入浴してパラメータを整えておくこと
・オルフィーネ地区露店の北にあるイベントマークに触れるとイベント発生。イベント後に戦闘、敗北エロあり
→「癒しの水」を魔道具化していないと勝つのは困難。通常攻撃→セクハラ攻撃(攻撃低下)×2→通常攻撃の繰り返し。勝利すると攻撃の秘薬、魔力の秘薬、運の秘薬、5000Gが手に入る
・スクエア地区冒険者ギルドへ行き、イリスに話しかけるとイベント発生
→マップ中央西にいる男に話しかけると、レングの森に現れた魔物について情報を得られる
→レングの森橋の前にいるモンスターに話しかけるとボス戦。敗北エロあり。雷属性魔法で転倒させられると2ターン行動不能になり、エロ攻撃をしてくる
・ギルドを出て、自宅へ戻ると自動イベント発生
・オルフィーネ地区ロザリーの工房へ行くと自動イベント発生。ロザリーの自宅へ行けるようになる
・レグナ地区へ行き、ロザリーの自宅へ近づくとイベント発生
→ロザリーに地水火風の魔導書を渡してから自宅へ戻り、ベッドに入るとイベント発生
・西通りへ行き、マップ中央北にいるクランに話しかけるとHイベント発生。称号「健康仲間」獲得
・北口へ行き、門から出るとイベント発生。ゼビルの洞窟へ行けるようになる
・ゼビルの洞窟へ入ると自動イベント発生。洞窟最奥部のイベントマークに触れるとボス戦。敗北エロあり
→全属性耐性持ちなのでスキルは使わず、ひたすら物理で殴る。体力が半分以下になると転倒付与攻撃→強打のコンボを使用し、25%以下になると強打を繰り返してくるので注意
・ミラフェリアへ戻り、自宅工房へ入ってクラフトマークを調べるとイベント発生
→イベントを進めると、他のサブイベント(青吹き出し)はすべて消滅するので注意
・ギルドへ行き、イリスへ話しかけるとイベント進行。ロザリーの工房へ行ってからギルドへ戻り、イリスに話しかけるとイベント発生
・自宅へ戻ると自動イベント発生
・ギルドへ行き、売店に話しかけるとアイテムをもらえる
・キスティル湖を北へ抜け、西の遺跡へ入ると自動イベント発生。最奥部まで進みボスを倒す
→B2F宝箱から入手できるヘイルワーズは追撃エンチャントを作成するのに必要な素材なので、必ず回収する
→デスクローは風、チュームロードは光が弱点なので、それぞれの属性付与装備をエンチャントしておく
→ボスは火属性・光属性が弱点。ファイヤーボールまたは光属性付与装備で殴る。転倒させられると強打をしてくるので、転倒したらすぐ「光の加護」を使用すること
・虹の魔石を回収してから工房へ戻り、赤吹き出しを調べてエンチャント開始を選択するとイベント発生
・ギルドへ行き、イリスに話しかけるとイベント発生
→ギルド売店の品揃えがラインナップが更新される。「攻撃力+50」と「会心率+30」は購入しておきたい
・エビル山へ入ると自動イベント発生。最奥部まで進みボスを倒す
→エビルフラワーは火属性、ヤマタンゴは水属性、オーク(黒)とゴブリン(黒)は光属性がそれぞれ弱点。最強装備の素材になるアイテムを確定ドロップするためドロップアイテムを集めてはエンチャントを繰り返し「攻撃力+50」×3「会心率+30」×2「追撃」を装備してラスボス戦に臨む
→ラスボスは2ターンに1回の割合で強打(ブレス)を使用してくるが、状態異常付与はしてこないので残HPに注意して戦えば問題ないはず
・ラスボスを倒すとエンディング。以降、フリーシナリオに入る
→自宅に回想部屋が出現する
▼フリーシナリオ
・セーラン地区西通りでアリムに話しかけてからロザリーの工房へ行くとHイベント発生
・西口へ行き、イリスに話しかけるとイベント発生。北口の門番、南口のイリスに話しかけてから街を出てエビル山内部2へ行くと自動イベント発生
→「引き返す」を選んでHイベントを回収してから「このまま進む」を選択する
・オルフィーネ地区工業地域へ行き、***に話しかけてから自宅工房へ戻り、ロザリーの工房へ行くとHイベント発生
・上記イベント後にオルフィーネ地区工業地域を再訪するとHイベント発生
・ブックマートで光の魔導書を購入してからレグナ地区***で***に話しかけるとイベント発生。ゼビルの洞窟に現れたモンスターの情報を得る
→ゼビルの洞窟最深部へ行くと戦闘。物理攻撃はほぼ通らないので「スキル攻撃+100%」「スキル攻撃+20%」「スキル攻撃+30%」「消費MP半減」をセットして戦闘に臨む
【エンチャント一覧】
アイテム名 | 必要素材 |
「癒しの水」 | 癒しの水×5 緑の魔石×1 白の魔石×1 |
「癒しの水Ⅱ」 | 癒しの水Ⅱ×5 緑の魔石×5 白の魔石×5 |
「癒しの水Ⅲ」 | 癒しの水Ⅲ×5 緑の魔石×10 白の魔石×10 |
「気力の水」 | 気力の水×5 青の魔石×1 黄の魔石×1 |
「気力の水Ⅱ」 | 気力の水Ⅱ×5 青の魔石×5 黄の魔石×5 |
「気力の水Ⅲ」 | 気力の水Ⅲ×5 青の魔石×10 黄の魔石×10 |
「光の加護」 | 光の粉×5 緑の魔石×1 |
「鎮静剤」 | 鎮静剤の素×20 緑の魔石×10 |
「攻撃力 | +5」ゴブリンの爪×1 チュームの毛皮×1 緑の魔石×1 |
「攻撃力+10」 | ゴブリンの爪×2 チュームの毛皮×2 緑の魔石×1 |
「攻撃力+20」 | 魔犬の牙×1 ゴブリンの耳×1 緑の魔石×1 |
「攻撃力+30」 | 魔犬の牙×2 ゴブリンの耳×2 デューシームの尻尾×1 緑の魔石×1 |
「攻撃力+40」 | デスクローのギア×2 チュームロードの毛皮×2 白の魔石×2 |
「攻撃力+50」 | ゴブリンの骨×2 ヤマタンゴの胞子×2 エビルフラワーの葉×1 黒の魔石×2 |
「会心率+5%」 | チュームの毛皮×3 白の魔石×5 |
「会心率+10%」 | デューシームの毛皮×3 黄の魔石×5 |
「会心率+20%」 | オークの牙(青)×2 オークの牙(緑)×2 オークの牙(赤)×2 緑の魔石×5 |
「会心率+30%」 | デスクローのギア×2 チュームロードの毛皮×2 ゴブリンの骨×2 ヤマタンゴの胞子×2 黒の魔石×5 |
アイテム名 | 必要素材 |
「属性付与 火」 | 赤の魔石×10 |
「属性付与 水」 | 青の魔石×10 |
「属性付与 風」 | 緑の魔石×10 |
「属性付与 土」 | 黄の魔石×10 |
「属性付与 光」 | 白の魔石×10 |
「属性付与 闇」 | 黒の魔石×10 |
「HP回復(小)」 | ヒール石×1 白の魔石×5 |
「HP回復(大)」 | エレンジェルストーン×1 白の魔石×5 |
「MP回復(小)」 | 魔法のしずく×1 黒の魔石×5 |
「MP回復(大)」 | ドライヴ×1 黒の魔石×5 |
「スキル威力+10%」 | マミークイーンの髪×1 赤の魔石×1 青の魔石×1 緑の魔石×1 黄の魔石×1 白の魔石×1 黒の魔石×1 |
「スキル威力+20%」 | マドラの触手×1 赤の魔石×2 青の魔石×2 緑の魔石×2 黄の魔石×2 白の魔石×2 黒の魔石×2 |
「スキル威力+30%」 | オークの歯×1 赤の魔石×3 青の魔石×3 緑の魔石×3 黄の魔石×3 白の魔石×3 黒の魔石×3 |
「スキル威力+100%」 | ドラゴンの鱗×1 赤の魔石×3 青の魔石×3 緑の魔石×3 黄の魔石×3 白の魔石×3 黒の魔石×3 |
「MP消費半減」 | 魔力の結晶×1 緑の魔石×5 黄の魔石×5 |
「追撃」 | ヘイルワーズ×1 赤の魔石×4 黒の魔石×4 |
「ブーストアタ | ックH」光の石×1 白の魔石×5 |
「ブーストアタックM」 | アメジスト×1 黒の魔石×5 |
【称号一覧】
※条件を満たしたとき、メニュー画面で「称号」を開くことで獲得できる
称号名 | 分 | 類獲得ギルドポイント | 条件 |
「駆け出し付与魔術師」 | 銅 | 20P | メインストーリーを進めると自動で獲得する |
「夢を叶えた少女」 | 銅 | 20P | メインストーリーを進めると自動で獲得する |
「魔力お化け」 | 銅 | 20P | メインストーリーを進めると自動で獲得する |
「***の後継者」 | 銅 | 20P | メインストーリーを進めると自動で獲得する |
「たたかう付与魔術師」 | 銅 | 20P | 20回以上戦闘を経験する |
「バトルマニア」 | 銀 | 50P | 50回以上戦闘を経験する |
「なんちゃって鍛冶屋」 | 銀 | 50P | 攻撃力を300以上にする |
「(未取得 >_<)」 | 銀 | 50P | 敗北エロを5つ以上発生させる |
「人気のお店」 | 銀 | 50P | 店舗レベルを15以上にする |
「(未取得 >_<)」 | 金 | 100P | 店舗レベルを30以上にする |
「魔石コレクター」 | 銅 | 20P | 落ちている魔石を100個以上拾う |
「新米魔道具士」 | 銅 | 20P | 魔道具を5つ以上作成する |
「実力派付与魔術師」 | 銀 | 50P | エンチャントレベルを15以上にする |
「レジェンドエンチャンター」 | 金 | 100P | エンチャントレベルを30以上にする |
「大親友」 | 金 | 100P | メアナのHイベントを発生させる |
「健康仲間」 | 金 | 100P | クランのHイベントを発生させる |